マークプラス土地家屋調査士事務所

マークプラス土地家屋調査士事務所

マークプラス土地家屋調査士事務所は、埼玉県を中心とした首都圏の不動産の測量と調査を行っている土地家屋調査士事務所です。
当事務所は、不動産登記及び土地境界の専門家として測量と調査を行うだけではなく、情報技術で不動産の円滑な取引に貢献します。
GISを活用したWEBサイト制作やレンタルサーバーの活用支援を通じて、位置情報の活用法をご提案をいたします。

おがわのブログ
土地に関する登記

土地に関する登記

建物に関する登記

建物に関する登記

不動産の調査と測量

不動産の調査と測量

埼玉県を中心とした首都圏(東京都・千葉県・茨城県・神奈川県)が対応地域です。

ご挨拶と情報

平成生まれ30代の若い土地家屋調査士です。

土地家屋調査士小川曜の名刺

当サイトにお越しいただき誠にありがとうございます。
埼玉県にて土地家屋調査士をしております、小川曜(おがわ あきら)と申します。
土地家屋調査士という専門家としての自覚を持ちつつ、不動産の円滑な取引のためにフットワーク軽く動けるサポーターとしてありたいと思い、日々業務に取り組んでおります。 平成生まれの平成合格の土地家屋調査士として、また30代という若さとフットワークで、これからも不動産の明確化に寄与していきます。
測量とITを活用して円滑な不動産取引に、これからも貢献していきます。

基本情報一覧

名前 小川 曜(おがわ あきら)
所属 埼玉土地家屋調査士会大宮支部
資格 土地家屋調査士
ADR認定土地家屋調査士
測量士補
宅地建物取引士
行政書士試験合格
学歴 千葉英和高等学校
東洋大学法学部
中央工学校測量科
職歴 警視庁
土地家屋調査士法人等
ITスキル Web制作に必要なHTML、CSS、JavaScript。
そして、Git、Linux、PHPなども少し出来ます。

ご依頼の流れ

メール又は電話にて当事務所までご連絡ください。
ご連絡内容にもとづき、簡単にお話をお聞きいたしますので 分かる範囲でお答えください。

お問い合わせを受けた上で、法務局や市区町村の役所等にて権利関係や図面の有無等を調査した上で、見積額を算出します。
しかし、受任後の調査により、隣接地が所有者不明土地であったりと、着手後に調査しなければ分からないこともあります。
その場合は、事前にお伝えした上、見積額を相談させてもらうことがあります。

受任後、まず現地にて不動産の調査や測量を行ないます。
土地境界確認測量だと標準的な完了期間が3ケ月ほど要します。
マークプラス土地家屋調査士事務所では、このような長い期間を要する土地家屋調査士の業務について、
ご要望があればインターネットを通じて進捗状況が随時、確認できるサービスも提供してます。
ご希望の方は、当事務所までお問い合わせください。

測量と調査により登記申請に必要な資料が揃ったら、登記の申請を行います。
登記申請から登記完了まで、一週間ほど要します。 当事務所は、オンライン申請を原則としておりますので素早い対応と登記申請をお約束します。

業務完了後、預かり書類のご返却と成果品の納品をします。 また、マークプラス土地家屋調査士事務所では、PDF等のデジタルファイルによる納品も対応しています。 成果品や調査の際に取得した資料等をPDF形式にて提供しておりますので、ご希望の方はお問い合わせください。

不動産は登記が完了すれば、その記録は登記所に保管され、半永久に記録が残されます。
しかし、現地は災害や工事などによって、その物的な状況は変化します。
例えば、境界標は設置してから、近隣の工事や地震などによって、亡失することが多くあります。
境界標などに疑念等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、不動産取引において、追加の資料や確認事項等がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
追加の測量を伴わない作業等であれば、特段の理由がない限り、無料で対応させて頂きます。

事務所情報

事務所名 マークプラス土地家屋調査士事務所
住所 〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目195番地1 大宮ソラミチKOZ 4階
電話番号 090-5433-4512
固定電話 048-708-5056
メール info@markplus.jp
営業時間 9:00~18:00
定休日 なし
測量機器・CAD ソキア、トレンドワン
取扱業務 土地家屋調査士業務
WEB制作

アクセス

大宮駅から約徒歩16分